『茶空間』の店長日記・お茶情報
お茶処静岡にある日本茶カフェ『茶空間』の店長日記や、お茶に関する情報をUPします。
<<新年 おめでとうございます | ホーム | お盆休みのお知らせ>>
こんにちは。静岡の問屋街唯一の本格日本茶カフェ茶空間です。
茶空間 では、ブレンドされていない、全国の 生粋茶 を
産地・品種・茶期・製法別に、新潟県村上から鹿児島県種子島
まで、常時約50種類ほど、取り扱っております。
カフェでは、お茶淹れ教室や
Myブレンド教室も行っております。
ご発送は、電話、FAX、インターネットでも
承っております。
オンラインショップはこちらよりどうぞ
『 茶空間オンラインストア 』
お問い合わせ:0800-200-1311(通話料無料)
秋、虫の音♫
ご無沙汰してしまっている間に、9月下旬になってしまいました。
猛暑もすっかり過ぎ去り、朝夕は涼しくなりました。
もうじき、優しい鈴虫の音色が聞こえますね。^^
鈴虫が音色として聞こえるのは、日本人だけのようです。
この恩恵を大切にしたいですね♪
過去に解説致しました、以下の記事をどうぞ。
「鈴虫の癒し効果♪」
四季を迎えられる日本、自然の恵みに
改めて、感謝致します。
今回のタイトルは、
「虫の音」と書いて「むしのね」
と読みます。
こちらがその和菓子です。

夕暮れに虫の音が響いているようで、
秋の訪れを感じますね^^
ごま一粒と色だけで、この和菓子の情景が
わかります。
日本の四季を感じられる和菓子です。
是非、茶空間でお茶を飲みながら、
四季を感じてみてはいかがでしょうか?
<お知らせ>
毎週水曜日と、第2土曜日、第4日曜日が定休日です。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
HPのカレンダーをご覧下さいね。
【茶空間 online store】オープンしました。全国に茶空間のお茶をお届けします。
ランキング参加中♪

猛暑もすっかり過ぎ去り、朝夕は涼しくなりました。
もうじき、優しい鈴虫の音色が聞こえますね。^^
鈴虫が音色として聞こえるのは、日本人だけのようです。
この恩恵を大切にしたいですね♪
過去に解説致しました、以下の記事をどうぞ。
「鈴虫の癒し効果♪」
四季を迎えられる日本、自然の恵みに
改めて、感謝致します。
今回のタイトルは、
「虫の音」と書いて「むしのね」
と読みます。
こちらがその和菓子です。

夕暮れに虫の音が響いているようで、
秋の訪れを感じますね^^
ごま一粒と色だけで、この和菓子の情景が
わかります。
日本の四季を感じられる和菓子です。
是非、茶空間でお茶を飲みながら、
四季を感じてみてはいかがでしょうか?
<お知らせ>
毎週水曜日と、第2土曜日、第4日曜日が定休日です。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
HPのカレンダーをご覧下さいね。
【茶空間 online store】オープンしました。全国に茶空間のお茶をお届けします。
ランキング参加中♪


<<新年 おめでとうございます | ホーム | お盆休みのお知らせ>>
コメント
No title
だいぶ涼しくなってきましたね。秋の風景をシンプルに表現できるってすごいですね。秋を感じながら食べ、お茶を飲みたいですね。
No title
静岡大好きさん、いつも有難う御座います。
シンプルに本質を表現できる、素晴らしい
職人芸です!
この技を、伝承して頂きたいです。
シンプルに本質を表現できる、素晴らしい
職人芸です!
この技を、伝承して頂きたいです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |