『茶空間』の店長日記・お茶情報
お茶処静岡にある日本茶カフェ『茶空間』の店長日記や、お茶に関する情報をUPします。
こんにちは。静岡の問屋街唯一の本格日本茶カフェ茶空間です。
茶空間 では、ブレンドされていない、全国の 生粋茶 を
産地・品種・茶期・製法別に、新潟県村上から鹿児島県種子島
まで、常時約50種類ほど、取り扱っております。
カフェでは、お茶淹れ教室や
Myブレンド教室も行っております。
ご発送は、電話、FAX、インターネットでも
承っております。
オンラインショップはこちらよりどうぞ
『 茶空間オンラインストア 』
お問い合わせ:0800-200-1311(通話料無料)
涼を楽しむ!新メニュー♪
今日は朝から良いお天気です。
茶空間では、夏限定メニューが始まりました!

一見、普通のところてん&あんみつ。。。
ところがこのところてん、ただのところてんではありません!
食べた人だけがわかる、強いコシと弾力抜群の食感
寒天一筋40年の、こだわりのところてんを使用しているのです!
ところてんのタレもまた美味。(写真左)
すっぱすぎず、それでいてさっぱりとした味わい。
お茶の佃煮を合わせて食べても、美味しいですよ
甘いものが好きな方は、写真右のあんみつ風がオススメ!
サイコロ状の歯ごたえの良いところてんと、きなこ&黒ゴマの
ジェラートが和のテイストで、お茶によく合います。
ところで、ところてんを漢字で書くとなぜ『心太』なのでしょう?
一説には、初めは『こころぶと』と呼ばれていて、『心太』の漢字が当てられ、
それが『こころてい』と呼ばれるようになり、さらに転じて
『ところてん』となったということです。
ちなみに、ところてんを戸外で凍結乾燥させたものが寒天なのです。
夏バテに、食欲不振に、美容健康に..。
他ではなかなか味わえないこだわりのところてん、是非お試し下さい^^
【茶空間 online store】オープンしました。全国に茶空間のお茶をお届けします。
ランキング参加中♪

茶空間では、夏限定メニューが始まりました!


一見、普通のところてん&あんみつ。。。
ところがこのところてん、ただのところてんではありません!
食べた人だけがわかる、強いコシと弾力抜群の食感

寒天一筋40年の、こだわりのところてんを使用しているのです!
ところてんのタレもまた美味。(写真左)
すっぱすぎず、それでいてさっぱりとした味わい。
お茶の佃煮を合わせて食べても、美味しいですよ

甘いものが好きな方は、写真右のあんみつ風がオススメ!
サイコロ状の歯ごたえの良いところてんと、きなこ&黒ゴマの
ジェラートが和のテイストで、お茶によく合います。
ところで、ところてんを漢字で書くとなぜ『心太』なのでしょう?
一説には、初めは『こころぶと』と呼ばれていて、『心太』の漢字が当てられ、
それが『こころてい』と呼ばれるようになり、さらに転じて
『ところてん』となったということです。
ちなみに、ところてんを戸外で凍結乾燥させたものが寒天なのです。
夏バテに、食欲不振に、美容健康に..。
他ではなかなか味わえないこだわりのところてん、是非お試し下さい^^
【茶空間 online store】オープンしました。全国に茶空間のお茶をお届けします。
ランキング参加中♪


コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |