『茶空間』の店長日記・お茶情報
お茶処静岡にある日本茶カフェ『茶空間』の店長日記や、お茶に関する情報をUPします。
<<紫陽花 | ホーム | 2015 種子島生新茶>>
こんにちは。静岡の問屋街唯一の本格日本茶カフェ茶空間です。
茶空間 では、ブレンドされていない、全国の 生粋茶 を
産地・品種・茶期・製法別に、新潟県村上から鹿児島県種子島
まで、常時約50種類ほど、取り扱っております。
カフェでは、お茶淹れ教室や
Myブレンド教室も行っております。
ご発送は、電話、FAX、インターネットでも
承っております。
オンラインショップはこちらよりどうぞ
『 茶空間オンラインストア 』
お問い合わせ:0800-200-1311(通話料無料)
明日のJRさわやかウォーキングのお知らせです!
更新が大変遅れ、申し訳御座いません^^;
皆様、茶空間の生新茶はお楽しみ頂けてますでしょうか?
現在、ご好評につき売り切れもございます。
八十八夜生新茶相良・本山、同じくセット商品などは、まだ多少ございます。
ご検討頂いていらっしゃいましたら、お早めにご注文くださいませ。
誠に誠に、ありがとうございます!
さて、
本日は、皆様にお知らせがございます!
お知らせが急になり申し訳ございませんが、
明日23日は、JRさわやかウォーキングのコース巡りにて、茶空間も協力させて頂きます!
2015年5月23日(土)
イベントの詳細リンクはこちら
http://walking.jr-central.co.jp/course/detail/409.html
*茶空間のおもてなし*
実店舗にて冷茶の試飲と販売を行います^^!
※試飲頂くのはこれからの暑い季節にピッタリの、
ひまわり冷茶♪
画像をクリックすると通販へ移動します。

”爽快な香りとくっきりとした渋旨味”が特徴です!
茶空間を含む茶の町エリアのイベント開催時間は、9:30~14:30 です
たくさんの参加者様のご来店、心よりお待ちしております!
*一般のお客様へ*
イベント中はにぎやかとなりますが、通常通り営業致します。
喫茶・お買い物はいつも通りご利用頂けます。
これからもご愛顧のほど、よろしくお願い致します!
【茶空間 online store】オープンしました。全国に茶空間のお茶をお届けします。
ランキング参加中♪

皆様、茶空間の生新茶はお楽しみ頂けてますでしょうか?
現在、ご好評につき売り切れもございます。
八十八夜生新茶相良・本山、同じくセット商品などは、まだ多少ございます。
ご検討頂いていらっしゃいましたら、お早めにご注文くださいませ。
誠に誠に、ありがとうございます!
さて、
本日は、皆様にお知らせがございます!
お知らせが急になり申し訳ございませんが、
明日23日は、JRさわやかウォーキングのコース巡りにて、茶空間も協力させて頂きます!
2015年5月23日(土)
イベントの詳細リンクはこちら
http://walking.jr-central.co.jp/course/detail/409.html
*茶空間のおもてなし*
実店舗にて冷茶の試飲と販売を行います^^!
※試飲頂くのはこれからの暑い季節にピッタリの、
ひまわり冷茶♪
画像をクリックすると通販へ移動します。

”爽快な香りとくっきりとした渋旨味”が特徴です!
茶空間を含む茶の町エリアのイベント開催時間は、9:30~14:30 です
たくさんの参加者様のご来店、心よりお待ちしております!
*一般のお客様へ*
イベント中はにぎやかとなりますが、通常通り営業致します。
喫茶・お買い物はいつも通りご利用頂けます。
これからもご愛顧のほど、よろしくお願い致します!
【茶空間 online store】オープンしました。全国に茶空間のお茶をお届けします。
ランキング参加中♪


<<紫陽花 | ホーム | 2015 種子島生新茶>>
コメント
寄らせて頂きます!
No title
ウォーキングの途中に冷茶で喉を潤すなんていいですね。ひまわり冷茶 名前からして夏らしいですがさっぱりした味なのでしょうね。
No title
パル臓さん、お疲れ様でした。
メンバーのお店、あちらこちらにお立ち寄り下さったようですね!
2回目は入れなくてすみませんでした。
竹沢さんは、1500人以上のようです!
静岡大好きさん、更新が滞ってすみません。
はい、ひまわりは渋みを含んだスッキリ爽やかな冷茶です。
ウオーキングの方々にも好評でした!
メンバーのお店、あちらこちらにお立ち寄り下さったようですね!
2回目は入れなくてすみませんでした。
竹沢さんは、1500人以上のようです!

静岡大好きさん、更新が滞ってすみません。
はい、ひまわりは渋みを含んだスッキリ爽やかな冷茶です。
ウオーキングの方々にも好評でした!
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
明日もウォーキング途中に必ず寄らせてもらいますので、宜しくです。
席に余裕があったら、栄養補給しようかなぁ~?
茶町エリアが大賑わいになると良いですね♪