fc2ブログ

こんにちは。静岡の問屋街唯一の本格日本茶カフェ茶空間です。

茶空間 では、ブレンドされていない、全国の 生粋茶
産地・品種・茶期・製法別に、新潟県村上から鹿児島県種子島
まで、常時約50種類ほど、取り扱っております。

カフェでは、お茶淹れ教室や
Myブレンド教室も行っております。

ご発送は、電話、FAX、インターネットでも
承っております。

オンラインショップはこちらよりどうぞ
『 茶空間オンラインストア 』     
お問い合わせ:0800-200-1311(通話料無料)

華やかな新しい生菓子!御簾の陰

こんにちは、茶空間です^^
たびたび更新が遅れてしまい、申し訳ございません。

今年の猛暑、凄まじい!ですね。

ひんやり美味しい『 冷生菓子 』のご紹介です^^
涼し気で大変繊美な生菓子です!

こちらが、ずんだ餡を使用した
「 御簾の陰(みすのかげ) 」です!!
御簾の陰200

喫茶では、
冷蔵室で冷した御簾の陰を、冷したガラスのお皿に乗せてご提供致します。
お客様から大好評です!

生菓子はお持ち帰りもできますので、ご自宅でもお楽しみ頂けます^^


夏を楽しくお過ごしいただければ幸いです^^


↓↓↓↓↓↓<お知らせ>↓↓↓↓↓↓

8月14日・15日は御盆休み
を頂きます。
毎週水曜日と、第2土曜日・第4日曜日が定休日です。

HPのカレンダーをご覧下さいね。
【茶空間 online store】オープンしました。
全国に茶空間のお茶をお届けします。

ランキング参加中♪
にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
人気ブログランキングへ

こんにちは、茶空間です^^
毎回更新が遅れてしまい、申し訳ございません。><

無事に新茶の時期が終わり、当店の生新茶もお陰様で完売致しました。
ありがとうございます!

もう、本当に暑いですね!!
雨が降ったり、カラッと晴れたり忙しいです。
今の季節、水分補給にはこれ!
冷茶が大活躍です~♪

四 季 冷 茶♪
美味しさ広がる、魔法のティーバッグ仕様。
夏以外でも楽しめますので、年中販売を致します!

<四季、イメージ、ブログ
『 四季冷茶 <年中楽しめる>本格 水出しティーバッグ 16個入 』 ※ クリックで通販ページへ移動します。
※写真のボトルは、こちらのページにご用意しております。

四季、グラス、ブログ

四季冷茶は・・・
 優しい甘味で幅広い年代の方に飲みやすく、
 ご家族のみなさまでお楽しみ頂けるお茶です。
 緑茶そのものなので、毎日・年中でも飽きません。
 この茶葉を水出しすることで、より渋みが抑えられた味が楽しめます。
 ※水出ししたものを、レンジで温めてもお楽しみ頂けます。

室内でクールな癒し♪
お一人様・皆様でどうぞ♪
"夏"をお楽しみ下さいませ!( ^^) _旦~~


<お知らせ>

6月は、第4日曜日の
23日に、臨時休業を頂きます。


毎週水曜日と、第2土曜日・第4日曜が定休日です。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

HPのカレンダーをご覧下さいね。



【茶空間 online store】オープンしました。
全国に茶空間のお茶をお届けします。

ランキング参加中♪
にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
人気ブログランキングへ

史上初の、10日間ゴールデンウィークも後半戦!
残り3日となりましたが、みな様予定通りに過ごせて
いらっしゃいますか?

おかげさまで、茶空間は大変渋滞しております。(−_−;)
今日もお席がご用意出来なかったお客様、
たいへん申し訳御座いませんでした。

茶空間は、お一人お一人に毎回お急須でお淹れするため
席数が少ないのです。

十種類のオーダーが入れば、十種類淹れ方が違います。
カウンターのお客様はその違いを見るのも、
楽しんでいらしゃいます。(^^)v

平日は空いておりますので、ゆっくりお話も出来ます。

お茶に興味のある方は、平日狙いがお薦めです。(^^ゞ

IMG_7530.jpg

<お知らせ>
毎週水曜日と、第2土曜日が定休日です。

※臨時休業
5月26日(日)

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

HPのカレンダーをご覧下さいね。
【茶空間 online store】オープンしました。
全国に茶空間のお茶をお届けします。

ランキング参加中♪
にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
人気ブログランキングへ

入荷【 種子島 】!2019生新茶第一弾です♪

お待たせ致しました!
2019年度、生新茶 第一弾・・・
種子島産松寿 】が入荷し、
本日から発売しました!!^^
新茶 松寿
種子島産生新茶 (松寿) 100g
種子島産生新茶 (松寿) 50g
※ クリックで通販ページへ移動します。

“強い香り”と“ひろがる甘み”が特徴です。
茶空間の生新茶は一般の新茶よりも水分があるため、
青みのある新鮮で爽やかな香りがします。
お茶を充分楽しんだ後には、
茶葉が召し上がれます。

茶葉が柔らかくて甘味のあるため、
何回か湯通しして、酢醤油等を軽く付けてお召し上がりください。
野菜の“おひたし”のような感覚です。
コリコリした食感が「“めかぶ”みたい!」とのご感想もよく頂きます。

喫茶も明日より、お楽しみ頂けます( ^^)
これから続々と新茶が茶空間に届きます。
お楽しみに^^


<お知らせ>
毎週水曜日と、第2土曜日が定休日です。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

HPのカレンダーをご覧下さいね。
【茶空間 online store】オープンしました。
全国に茶空間のお茶をお届けします。

ランキング参加中♪
にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
人気ブログランキングへ

愛しい子どもたちの♪ひな祭り^^

こんにちは、茶空間です。^^

風が強いですが、
あたたかくなってきましたね♪
風とともに・・
あまり嬉しくない<花粉>が、舞ってます^^;
自然の理ですが・・。
当店では花粉対策には、紅富貴やサプリメントがございます。
お客様から絶賛大好評です!


3月のイベントといえば・・?
明かりを点けましょ、ぼんぼりに~♪

そう、
『雛(ひな)祭り』です!^^

ペアの可愛らしい生菓子を
ご紹介します。

IMG_1284のコピー
是非とも眺め(お召し上がり)にいらして下さいね^^


最近のお雛様は伝統を守りつつも
進化をしているみたいです。

大きさはよりコンパクトになっているのは
もちろんのこと、

顔つきも変化しているようで、
目はシュッとした切れ目から
パッチリした目になっているようです。

他にも髪の毛が金髪や釵子(さいし:女雛の頭のかざり)が
ティアラのものもあります。

雛人形業界も色々な事に挑戦をしていますね。

「革新あってこそ伝統が守れる。」

そんな言葉を職人さんが言っていたような気がします。

茶業界も革新あってこそ!です^^


子どもたちとともに
大人もいっしょに
お祝いしましょう~(笑)^^


<お知らせ>
毎週水曜日と、第2土曜日が定休日です。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

HPのカレンダーをご覧下さいね。



【茶空間 online store】オープンしました。
全国に茶空間のお茶をお届けします。

ランキング参加中♪
にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
人気ブログランキングへ
プロフィール

茶空間店長

Author:茶空間店長
茶処静岡の問屋街にある唯一の
日本茶カフェ『茶空間』の店長です。
店長は、総業150年ほどの老舗製茶問屋に生まれ、お乳の代わりに本山茶で育ちました。子どもの時からお茶工場が遊び場で、稼業をお手伝いしながら東京の一流店へ丁稚奉公に。稼業に戻り問屋・小売を体験し独立。

茶空間地図表示
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる